就浪日記~就活失敗→海外インターンシップ~

就職活動に失敗した僕が、就活浪人生としての日々、海外インターンシップについて語るブログです。

就活→海外インターンシップで気を付ける点

前回のブログを読み返してふと思ったこと。

「海外インターンシップの良い点ばっかり書いて業者かよ。」

というわけで今回は海外インターンシップそれ自体、また就浪して参加するうえで気を付けなければいけないことについて書こうと思います。

ちなみにこれも現時点でのものなので参考程度に。

 

 

 ①目的が無ければほぼ無意味

これですね。

しっかりと目的設定をしたうえで参加しているか否か(これが意外と難しい)によって、得るものに差が出ると感じました。

とういうのも僕のインターンシップ先が特殊というのもありますが、業務についての指示はほとんどされず、基本的には自分ですることを探さなければいけません。

時には指示はされたものの、モチベーションの上がらない仕事を何も考えず行うということも。

それでは目的達成や成長という観点で考えると時間を無駄にしていますね。

しかしそんな時に明確な目的があれば、その達成のために今必要な要素を考え、「〇〇がしたい」と自ら意思表示をすることでチャンスを貰える可能性もあります。

そして自らの目的達成のためと考えれば、当然モチベーションは指示された場合よりもあがります。

また、それによって主体的に自分で考えながら行動することもできるので、その分得られるものも多くなると感じました。

偉そうに書きましたが、僕も当初掲げていた目的が本当に心からのものなのか曖昧になってきているので、残りの1か月はその点をより深く考えようと思います。

 

②就活とインターンシップの両立がなかなか難しい

これもですね。

12月になり、段々と就活開始の時期が近付いてきているので余計に。

言い訳にはなってしまうのですが、朝から夕方(時には夜)まで働くとなると、当然その分就活に使える時間は減ります。

その後に晩御飯を食べたり、様々なことをしたりするとなると気付いたころには23時近くに。

そして翌日も朝が早いので就寝というのが基本的な流れ。

とは言ってもやはり削れる時間はあるので、そこら辺で少しずつ調整するよう心掛けています。

ただ、これに関しては「就活のことは一旦忘れ、インターンを精一杯やって圧倒的成果を出すべき。」という意見もあるので、その人にとってはデメリットではないかもしれないですね。

 

 ③結局自分次第

そして結局定番のこれ。

今の時代、海外インターンシップに参加すること自体はあまり珍しいことではないですし、参加したという経験だけでは何の意味もありません。

結局、そのような状況の中で自分がどう考え、どう行動するかによって将来は変わってくるなと思う今日この頃でした。

もし読者の中で就浪、そして海外インターンシップをする人がいたら時間を最大限に有効活用するよう頑張ってください!!!

以上!

 

 

P.S. 色々あってまた明日病院行くことになりました!疫病神でもついてるのかな!